2022.04.15
お世話になります。テクノ電業株式会社の針ヶ谷です!
先日茨城県常陸大宮市にある太陽光発電所のパネル洗浄作業を行ってきました!こちらの現場は700kwの規模になります。設置してから8年ほど経過しておりパネルの洗浄は始めてとのことでパネルの汚れはひどい状態でした。
洗浄前です。
洗浄後です。
洗浄前です。
洗浄後です。
洗浄前と洗浄後で比較すると洗浄前の状態ですと表面が白く曇っている状態になっていることがわかります。
洗浄作業中です。
弊社で使用している洗浄剤です。
洗浄する際はパネル洗浄専用の洗剤を弊社では使用しており汚れを落とすと同時にパネルガラス表面をコーティングする洗剤です。
洗浄後では表面の汚れが落ち、尚且つコーティングされているので新品のパネルの時のような光沢に戻りました!
洗浄前、洗浄後、比較IVカーブ測定データです。
洗浄前と洗浄後では発電量がどのくらい上がったのかは表のPm値を参考にし、洗浄前Pm値4548wに対して洗浄後Pm値5236wで15%上昇しています。
このデータからわかるように設置してからパネル洗浄を行っていないと発電量が落ちてしまい損をしてしまいます!発電所規模が大きければ大きいほどその値は比例してしまいますのでパネル洗浄は必ず行うべきだと思います。
洗浄業者をお探しの方は是非弊社までお気軽にご連絡よろしくお願い申し上げます。