日々、雑草との戦いといっても過言ではありません。
弊社は太陽光専門業者としてお客様の太陽光発電所を、固定価格買取制度の向こう20年間、雑草対策に取り組んでまいります。
事業開始当初は計画になかった雑草管理。それでも放置をすれば、モジュールや設備に悪影響を及ぼします。雑草管理にかけるコストを抑えたがために発電量が下がったのでは本末転倒です。まずは雑草管理にお金をかけて頂くこと。
次に発電量を下げないためにどのような手段が有効か選択をすることが重要だと考えます。
除草剤散布
- 雑草の高さ40㎝以下の、早い時期に散布を行い雑草を根から枯
- 場所は、太陽光発電所のフェンス内側と致します。
- 散布材は、サンダーボルト007又はザクサを使用いたします。
- 価格は低圧現場で 1回:4万円
草刈り
- 太陽光発電所フェンス内側と致します。
- 基本は、切り倒しと致します。
- 草刈り前と草刈り後を写真入り報告書で報告いたします。
- 価格は低圧現場で1回:3万円~

除草前

除草中

除草後
弊社防草シート
- 10年間のメーカー保証付きで、安心の長期運用が可能です。
補償内容:防草シート敷設範囲内で、発電に影響を及ぼさないようにするための除草作業および防草シートの補修
補償範囲:防草シート上の点検 - 法人向けの7年リースがあります。
導入のメリット
- 雑草で影となる発電低下を阻止できます。
- 雑草による赤外線・動体検知センサー等の誤反応を防ぎ、設備の安定稼働を支援します。
- 通年で雑草の心配がない環境を実現します。
- 景観等の近隣トラブルを回避できます。
- 草刈りのスケジュール管理、業者手配などの手間、心労から解放されます。
施工費については、現地確認の上、個別にお見積もりを提出いたします。
保証料については、必要に応じて別途ご案内可能なプランをご用意しております。
リースの場合は、リース料率の加算が発生いたします。