太陽光発電所の雑草対策

テクノ電業です。いつもお世話になります。

本日は太陽光発電所の雑草対策についてご紹介します。

太陽光発電所は設備周辺の雑草対策も重要になってきます。
雑草を長期間放置すると、モジュールや設備に悪影響を及ぼします。(故障や発電量の減少等)

しかし、他にも様々なリスクがあります。

除草されていない=手入れされていないと認識され、ケーブル盗難の対象となりやすくなってしまいます。実際に伸びた草でセキュリティーが動作せず、ケーブル盗難の発見が遅れてしまった事例もございます。

また、草むらに動物が住み着き、ケーブルを噛んでしまい火災や漏電のリスクも考えられます。

トラブルが起こると復旧までに時間を要します。

ぜひ早めの対策をご検討くださいませ!

草丈の状況に合わせて 除草剤散布、草刈り、防草シートのご提案をさせていただきます。お気軽にご相談ください。

除草事例のご紹介(野田市某発電所)

除草前

除草後

除草前

除草後

テクノ電業

セキュリティー施工実績のご紹介

テクノ電業です。いつもお世話になっております。今回はセキュリティー施工実績のご紹介をいたします。

近年、太陽光発電所の送電用銅線ケーブルの盗難事件が多発していることから防犯カメラ、特にAIを搭載した高いセキュリティレベルの防犯対策に注目が集まっています。

AI搭載防犯カメラはリアルタイムで不審者を検知・警告することや警察への対応も迅速行うことができるため、盗難を未然に防ぐことに繋がります。

弊社では太陽光発電所及び、作業所にセキュリティー施工実績が多数あり、ノウハウを生かしたお客様への対応が可能です。

わからないことや不安に感じている方は、ぜひ弊社へお気軽にご相談ください。
弊社の専門スタッフが、お客様のニーズに合ったカメラ・セキュリティー環境をご提案させていただきます。

テクノ電業

新社屋 完成のお知らせ

この度、新社屋 が完成し、5月2日より稼働を開始しましたことをご報告いたします。
新事務所住所  〒270-0235  千葉県野田市尾崎496
電話番号    04-7113-0068

今後とも変わらぬご愛顧をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

新社屋 外観

事務所は赤い看板を目印にお越しくださいませ。

ソーラーカーポートの様子